Hall of Names ホロコーストの犠牲者たちの名前や写真を並べた空間 ヤド・ヴァシェ/イスラエルの国立記念館/エルサレム・ヘルツルの丘
紀元前20世紀~紀元前後のユダヤ人(イスラエル民族)の歴史は、聖書に記録されています。エジプトでの苦役時代の頃から、ユダヤ人の文化的、宗教的、民族的なアイデンティティが形成されていきました。
年代 | できごと |
---|---|
前20世紀BC1921年 | アブラハムが神と契約ハランを出発しカナンへ |
前19世紀BC1863年 | イサクの燔祭 |
前15世紀BC1491年 | 出エジプト(※1)モーセがシナイ山で神から十戒を授かる |
前11世紀BC1095年 | サウルがイスラエルの初代王に即位在位:BC1095年~BC1055年 |
前11世紀BC1055年 | ダビデがイスラエルの王に即位在位:BC1055年~1015年 |
前11世紀BC1015年 | ソロモンがイスラエルの王に即位在位:BC1015年~975年 |
前11世紀BC1004年 | ソロモン王がエルサレムに神殿を建設 |
前10世紀BC975年 | イスラエル王国が南北に分裂統一王国時代の終焉/王朝分立時代の始まり |
前10世紀BC909年~ | 預言者エリヤの活躍BC909年~BC896年 |
前8世紀BC722年 | 北イスラエル王国滅亡メソポタミアのアッシリアに滅ぼされる |
前6世紀BC597年 | ネブカドネザル王がエルサレムに入城ユダヤの王と若者を殺害 |
前6世紀BC586年 | 南ユダ王国滅亡バビロン捕囚時代の始まり(※1) |
前6世紀BC515年 | エルサレム神殿第2神殿が復興バビロン捕囚時代の終焉(※2) |
前5世紀BC416~400年頃 | 預言者マラキによる政教の刷新メシヤ降臨に先立って、エリヤの再臨を預言 |
前1世紀BC63年 | ローマがイスラエルを支配下に置く |
前1世紀BC20年 | ヘロデ王がエルサレム神殿を増改築 |
前1世紀BC4年 | イエス・キリストの誕生 |
※上記の年代は、主に「Ussher chronology」より引用したもの。
※1:出エジプト…モーセがエジプトの奴隷となっているイスラエル人(ユダヤ人)を解放し、エジプトを脱出。人々が紅海を渡り、シナイ山に到着したとき、モーセが神から十戒を授かった。
※2:バビロン捕囚時代は、第1次捕囚(BC597)または第2次捕囚(BC586)から、キュロスの神殿再建許可の勅令(BC538)または神殿完成(BC515)までをいう。
ユダヤ人は、何世紀にもわたって、世界各地に離散し、苦難を強いられながらも、イスラエルの土地との絆を決して忘れることなく、その存在を維持してきました。1948年、イスラエルの建国により、長く離散した時代に終止符が打たれ、ユダヤ人は2000年ぶりに独立を取り戻しました。
年代 | できごと |
---|---|
1世紀30年頃 | イエス・キリストが十字架で処刑される |
1~2世紀66~135年 | ユダヤ戦争、ユダヤ人が世界に離散 |
13世紀1215年 | 第4回ラテラン公会議 |
15世紀1492年 | スペインからユダヤ人が追放される |
16世紀1516年 | ヴェネツィアでゲットーがつくられる |
19世紀~1821年頃~1920年頃 | ロシア・東欧でユダヤ人虐殺 (ポグロム) |
19世紀1894~1906年 | ドレフェ事件 |
19世紀1897年 | 第1回世界シオニスト会議が開催 |
20世紀1917年 | イギリスによるバルフォア宣言 |
20世紀1933~45年 | ナチスドイツによるユダヤ人虐殺 (ホロコースト) |
20世紀1947年 | 国連でパレスチナ分割決議が採択 |
20世紀1948年 | イスラエル国建国 |
20世紀1948~73年 | 中東戦争 |
〔参考文献・出典・引用など〕
成美堂出版「図解 宗教史」/Ussher chronology